本文へスキップ

スマートプラス株式会社

よくあるご質問(Q&A)


Qなぜ発電するの?
太陽電池は、太陽の光エネルギーを電気エネルギーに変換する半導体の一種で、半導体に光が照射されると、内部にある電気を帯びた粒子が発生する性質を利用しています。
電極性能の異なるN型、P型の半導体をすり合わせに接触させていますので、太陽電池に光があたるとプラスの電気はP型シリコンに集まり、マイナスの電気はN型シリコンに集まります、この電気を電極により取り出し、電気を使用すると電流が流れる仕組みになっています


Q太陽電池は蓄電するの?
太陽電池は光により発電しますが、蓄電はしません

Q変換効率ってなに?
太陽電池か受けた光を電気エネルギーに変換する割合を変換効率といいます。
セル単体で計測した変換効率と、モジュールの最大寸法面積から算出する表現方法が使用されています。太陽光には地上で最大
1kW/uのエネルギーがあり、日射強度基準としています。
変換効率
15%というエネルギーが1uの太陽電池に受けた場合、発電電力が150Wということになります。

QよくいうkWhってなに?
kWは瞬間電力を示す単位です、kWhは一定時間あたりの積算電力量です。
(例 10kWの発電が5時間続くと発電量は50kWhとなります)電力会社との単価はkWhが基本単位になります。

Q太陽光発電施設の設置効果ってなに?
家庭用は自己消費をまかない、余った電力を売電し電気料金の削減になります。
産業用は7月より全量買取制度により、発電した電気を全量売電できます。
屋根に取り付けることにより、屋根裏が夏は約
10℃涼しくなり、冬は約5℃温かくなります。
節電意識を持つことにより、平均約
15%の節電が可能といわれています。

Q太陽光発電と太陽熱温水器の違いは?
太陽光発電は太陽の光を電気エネルギーに変え電気を作ります、太陽熱温水器は太陽の熱エネルギーを利用して水の温度を上げ、お湯を作ります。

Q一世帯の年間消費電力量は?
全国の一世帯の電気代は月平均は約9,375円といわれています。
25円/kWhで計算すると9,3755円÷25円/kWh=月375kWhです。
年間約
375kWh×12ケ月=年間消費電力4500kWhになります。

Q一般家庭でまかなえる容量(kW)は
生活形態により異なりますので一概には言えませんが、一般家庭の年間消費電力が4500kWhになりますので、5kW相当の施設を設置すれば、ほぼ、まかなうことが可能になります。

Qシステムの保障期間・対応年数は?
太陽電池の寿命は平均して20年以上です、その他の機器は設計寿命が10年程度の部品を使用していますが設置場所や設置条件により異なります。
また各機器の保障期間は1年間です。ただし太陽電池の出力保障期間は10年になります。(公称最大出力の公差範囲内の最大許容値の10%以上低下した場合)

Q故障してしまったら?
太陽電池モジュールは耐久性に優れています、施設を取り付ける部材など含めて、特別なメンテナンスはありませんが、修理が必要な場合は取付工事店またはスマートプラス鰍ナ対応致します。

Q日常のメンテナンスは?
特に必要ありません、モニタを確認していただき、きちんと発電していれば問題ありません。

Q砂やほこりで発電に影響するの?
晴天が続き、砂やほこりがつけば発電量約3〜5%程度ダウンする場合もありますが、雨や風により洗い流されれば、ほぼ元の能力に回復します。交通量の多い道路への隣接地域では、油性浮遊物が付着し、降雨だけでは流されない場合があります、平均的な都市部での汚れによる出力低下はおよそ5%以下といわれています。

Q屋根以外に設置できるの?
可能です。太陽の光が届く場所があればどこでも設置出来ます。

Q太陽光発電施設の設置には届け出が必要ですか?
受電方式と出力規模により、区分されています。小容量(20kW未満)の場合には基本的に届け出は不要です。ただし電力会社との事前協議は必要になります。

Q停電した場合でもつかえるの?
停電になっても太陽光があたっていれば、パワーコンディショナーの自立運転機能によりコンセントから電気機器を使用できます。(使用できる機器や電力量には制限があります)

Qクリーンな電気を発電しますが製造時の電力消費は?
太陽光発電施設の製造時に消費される電力と事雨量の電力を、製造された施設自身が発電するのに
1.5年程度かかります。これをEPT(エネルギーベイバックタイム)といいます。1.5年目以降全くクリーンな電気を、お客様自身の施設から作り出します。

Qパワーコンディショナーってうるさくないの?
運転時にわずかですが音がします、運転開始時に「カチッ」とスイッチ音かします。運転は日中の身ですが、人によって気になる場合がございますので、設置場所は考慮する必要があります。


Q雨漏りは大丈夫?
取付施工工事店が責任を持って責任施工しています、万が一事故が起きても、取付施工工事店が保険に加入していますので安心です。


バナースペース