事業案内

-
事業案内

事業内容

プラン・設計

プラン・設計

すべての作業の青写真をつくる、もっとも重要な作業になります。少しでもよい仕事をめざすため、お客様と打ち合わせをしながら、最初の設計の段階で完璧なものを目指します。


側溝工事

側溝工事

道路などへの滞水を防ぐために設けられる排水用の溝を設置します。種類としては、
・道路や宅地に降った雨水を集めて雨水管まで流す側溝
・浄化槽を通した生活排水を雨水管まで流す側溝
があります。


水道工事

水道工事

生活のための水を供給・処理する設備であり、
・浄水場からの配水管を道路に埋設する工事
・配水管から各宅地に給水管を引き込む工事
といった工事があります。


下水道工事

下水道工事

排水を処理場まで流す設備であり、
・家庭の生活排水を処理場まで流す汚水管工事
・雨水などを河川まで流す雨水管工事
といった工事があります。


アスファルト工事

アスファルト工事

道路工事の仕上げとして、道路をきれいにして耐久性を持たせる工事です。道路の他、駐車場や駐輪場なども手がけており、用途に応じていろいろな種類の材料や施行方法があります。


遊具設置工事

遊具設置工事

公園のすべり台、ベンチ、水飲み場などの設置を行います。地域環境との調和がとれた安全な公園を築造します。


家屋の水回り工事

家屋の水回り工事

新築、リフォームなどにともなう家屋の給排水工事です。漏水などの修繕工事、井戸から水道への切り替え工事、くみ取り式から水洗式への排水改修工事も行います。


土留め工事

土留め工事

安定した土地や地盤を確保するため、斜面の土が崩れてくるのを防いだり、段差を整えるための工事です。
・高低差がある敷地を区切る工事
・擁壁工事
・間知ブロック工事
といった工事があります。


フェンス工事

フェンス工事

区画割りのブロックなどの上にフェンスを設置します。防犯・安全・景観などの目的に応じていろいろな種類の材質、デザインがあります。


切り土・盛り土

切り土・盛り土

凹凸のある土地を宅地にするため、盛り上がった地形の土を削って平らに、へこんだ地形に土をかぶせて平らにする作業をそれぞれ「切り土(きりど)」「盛り土(もりど)」と呼びます。


植栽工事

植栽工事

景観を整えるための植栽や、公園築造における芝生や植木などの設置工事を行います。


このページのトップへ